







よくある質問
- 注文住宅の一戸建てに住んでいますが、自宅の窓ガラスは小窓が多く、その都度製品をセットして掃除するのもなんだか億劫な気がします。
- リビングや寝室などの大きめの掃き出し窓はHOBOTで自動掃除し、その間に小さい窓を拭くことでお掃除時間も短縮できるかと思います。HOBOTと手拭きをうまく使い分けるのが窓ふきのポイントです。
- HOBOTは窓掃除に限定した機能なのでしょうか?
- いろんな材質の壁面でご使用いただくことが可能です。お風呂の壁のタイル洗浄やキッチンのタイル磨きにも、ガラス以外の掃除にもご活用いただけます。
- 掃除途中で電源が切れても大丈夫とのことだが、何かの故障で落下したら、と懸念があります。
- HOBOTは、万が一電源が切れても20分間稼働できる設計となっています。また落下防止ロープの取り付けで落下防止策を取ることで、安心してお使いいただけるようになっています。
- コードレスで窓の外側にも使えると思ったのですが・・・
- コードレスでは使用できませんが、付属の延長コードを使用することでコンセント周辺の半径5メートルにある窓の掃除が可能となっているほか、もちろん窓の内側だけでなく外側でもご利用になることができます。
- 窓の厚みで使えないことはありますか?
- 窓表面を吸引するため、厚みで使えないことは御座いません。
- 凹凸のある窓や窓枠がない窓に使えますか?
- 凹凸の高さがが一般的なものであれば、使用可能です。
凸凹の高さが一般的なものより高いと空気漏れを感知する可能性もございます。
専用のAIセンサーが窓枠の有無を検知するため、窓枠がない場所でも清掃が可能です。 - 本体価格のほかにもコストがかかりますか?
- 本体セットにはマイクロファイバークロス6枚(3セット)が標準セットで付いています。クロスの汚れが気になりましたら、別途クロスをお買い求めいただいております。尚、クロスは洗えるので繰り返し使うことは可能です。
また、専用洗剤液220mlが標準セットで付いてきます。専用洗剤液のかわりに純水(精製水)をご使用いただくこともできます。
マイクロファイバークロスの価格は2,500円(6枚パック)、専用洗剤液1,280円となっています。 - HOBOTが使用できない窓はありますか?
- 以下のような場合に使用出来ない、もしくは使用に制限がされる場合がございます。
(1)ガラス面と窓枠の段差が5mm以下の窓はHOBOTが乗り上げてしまう場合があるため自動運転で
ご使用いただけませんが、乗り上げないように手動運転でご使用いただくことはできます。
(2)波板ガラスのような表面が平らではないものは空気漏れを起こすためご使用いただけません。
(3)小さい窓にはご使用いただけません。ガラス面のサイズが、388、R3は35 × 35 cm以上の窓、
2Sは40 × 40 cm以上の窓、S6Proは50 × 50 cm以上の窓が使用対象の目安となります。
(4)フィルムの貼ってある窓は摩擦が少なく、HOBOTがくっついてしまうためご使用いただけません。
(5)パッキンの角度が30度以下で幅が広い場合HOBOTが乗り上げ、落下する可能性があります。
(6)パッキンに凸凹がある場合、HOBOTが乗り上げた際に空気漏れを起こす恐れがあるため
ご使用いただけません。
- HOBOTは4種類あるけれど、それぞれ何が違うの?
- HOBOT-388は初代に発売された機種で多くの方にご愛用頂いています(※388は現在の在庫限りで販売終了とさせていただきます。)388の機能アップとして、R3の新機種が発売されました。この2機種は時間をかけて清掃をするので清掃力が高いです。
一方、HOBOT-2Sは清掃スピードが早く、角まで掃除できるのが特徴です。HOBOT-2Sの機能アップとして、HOBOT-S6 Proが発売されました。HOBOT-S6 Proは清掃スピードも3機種の中で最も早く、高速モップ機能により清掃力も高い、シリーズ最高峰モデルです。
HOBOT-388とR3は数か月に一度清掃する方、HOBOT-2Sは月1回定期的な窓のメンテナンスをされる方、定期メンテナンスで気になる汚れもスッキリ落としたい方はHOBOT-S6 Proをおススメします。
保証について
【保証期間】
1年(製品到着より)
【保証書】
保証書欄はございますが未記入となります。
購入履歴で管理しておりますので、不具合が御座いましたらリクシルストアまで問合せ下さい。
【対応方法】
保証期間内:無料で修理または交換(メーカー判断による)
保証期間外:有料で修理または交換(メーカー判断による)
【条件】
以下の条件の場合は保証に当てはまりませんのでご注意ください。
〇経年による部品劣化。(例:水タンク、スプレーノズル、クリーニングクロス、落下防止ロープ、パッケージなど)
〇バッテリーの寿命(1年)や製品の使用頻度によるバッテリー駆動時間の減少。
〇偶発的破損、または不正使用や乱用などが原因による破損
〇そのほかの以下の原因がある場合
-お客様の不注意による誤操作、または取扱説明書にない操作を行った場合。
-取扱説明書にない使用方法が原因で、故障または破損した場合。
-購入国内での一般家庭用以外として使用した場合。
-取扱説明書にない部品を取り付けた場合。
-認定外の部品やアクセサリーを使用した場合。交換部品の購入については、HOBOT JAPANまでお問合せください。
-組み立てに誤りがあった場合。
■お電話でのお問い合わせはこちら
0120-1946-03
平日9:00~17:00(土日祝、夏季休暇を除く)
※ガイダンス1番 「お掃除用品、住まい雑貨、ハウスクリーニング、衣類クリーニング」 にお進みください。